コンテンツへスキップ
ナビゲーションに移動
- 現在常勤医師4名、代務医師1名にて以下の診療に力を入れています。
- かかりつけ医としての機能
- 高齢者全般診療
- 消化器疾患の診断・検査・治療
- 在宅診療
- 各種予防接種
- 発熱外来(コロナ関連)
- 睡眠時無呼吸外来
- 当院は「かかりつけ医」として、次の様な取り組みを行なっています。
- 地域あるいは各中核病院や専門施設と連携をとりながら、適切に患者さんの診療を行います。
- 患者さんの意思を尊重し、ご家族と相談しながら看取りまで対応いたします。
- 予防接種・健康診断を担い、適切に生活指導・治療を行います。また患者さんの処方されている医薬品を管理して服薬管理・指導を行います。
- 主治医意見書作成をはじめ、ケアマネージャーと協力し地域の介護サービス、福祉サービスと連携します。
- 通院の患者さんに対して24時間の電話対応をとり、地域の当直・一次救急の業務を分担します。
- 地域で信頼されるかかりつけ医となるために、新しい医療技術の研鑽を重ねてまいります。
- 「機能強化加算」の算定を行っています。
- 医療DX推進体制整備加算(※医療情報取得加算 含む)
当院は、オンライン資格確認を行う体制を有しており、医療DXを通じて質の高い診療を提供できるように取り組んでおります。オンライン資格確認によって得た情報(受診歴、薬剤情報、特定検診情報その他必要な診療情報)を医師が診察室等で確認できる体制を整備し、診療に活用します。
- 地域包括診療加算
①健康相談・予防接種に関する相談・介護保険制度の利用に関する相談への対応を行っています。
②介護支援専門員及び相談支援専門員との連携を強化し、相談には随時対応しています。
③患者様の状態に応じ、28日以上の処方に対応しています。
- 外来後発医薬品使用体制加算
当院では、ジェネリック医薬品(後発医薬品)の使用促進を図るとともに、医薬品の安定供給に向けた取り組みなどを実施しています。医薬品の供給不足などが生じた場合、状況に応じて患者様へお渡しする医薬品が変更となる可能性がございますが、当院では適切に対応ができる体制を整備しております。
- 外来感染対策向上加算
当院では、発熱その他の感染症を疑わせるような症状を呈する患者の受け入れを行っています。ただし、混雑状況等によっては一部診療制限させていただく場合もあります。
- 基本的に原則院内処方ですが、院外処方も対応しております。診察時にご相談下さい。
PAGE TOP