睡眠時無呼吸症候群

睡眠時無呼吸症候群とは睡眠中に見られる“いびき”や“息こらえ”が特徴で、睡眠中 1回10秒以上の無呼吸・低呼吸が1時間当たり5回以上観察される睡眠呼吸障害の総称です。
自覚症状としては、日中の眠気、集中力の低下、居眠りなどが挙げられます。自覚 症状がなくても家族の指摘により診断にいたる場合があります。

合併症
睡眠時無呼吸症候群で注意を要するのは、夜間の酸素不足が原因で高血圧や不整脈、 心不全を発症するリスクが高くなることです。 実際、1時間あたりの無呼吸が20回以上に達するような中等症~重症の人の場合は、 寿命が短くなり、発症から7~8年後に2割から3割の人が死亡すると報告されてい ます。そして、その死亡原因の多くが、心筋梗塞や脳梗塞なのです。

検査の流れ
当院では簡易型睡眠時無呼吸検査による診断を行うことができます。検査は機器を体につけて自宅で休んでいただくだけの簡単なもので、費用は保険適応です。結果によって精密検査が必要な場合は、近隣の専門医療機関にご紹介できます。治療のために当院でCPAP(Continuous Positive Airway Pressure: 持続陽圧呼吸療法)も行っています。